
チャリティショップめぐりものとは?
すべて寄付品!
当店で販売している商品は全て寄付品です!
もう使わないものを次の必要とされている方へお譲りください!
売上は各団体へ寄付
チャリティショップの運営目的は、売上を各団体への寄付することです。
普段のお買い物が、ちょっとした社会貢献につながります。素敵ですね。
寄付品だからこそ、安い。
商品の仕入れ値が¥0だからこそできる価格。
ご紹介しきれないぐらい、いろんな商品があり、まさに宝探しのようです!
身近な社会貢献活動
不用品を寄付したり、お買い物をすることで、誰かのためになります。
ぜひ、この活動を広めてください!
チャリティショップめぐりものは、個人の方や企業の方より衣料品や雑貨などをご提供いただき、実店舗とネットで販売し、その売上から必要経費を除いた金額を子どもたちの権利を守るNPO団体に寄付しています。
さらに、ぬっく様よりご依頼を頂き、シェルターより卒業し一人暮らしを始める女の子を応援するため、物品を直接寄付することもあります。
チャリティショップはいわゆるリサイクルショップとは違い、営利目的ではありません。
皆様の寄付、ご購入、そしてボランティアさんのご支援のもと、継続的なチャリティ活動が出来ます。
皆様のご理解とご協力をよろしくおねがいいたします。




SDGsの取り組み

あなたの使わないものを、誰かのために役立てよう。
ご家庭にあるまだまだ使えるもの、買ったものの、使わなかったものを、
他の必要としている方へ届けませんか?
使い捨てが当たり前になった現代に、すこし立ち止まり、まだまだ使える、という気持ちを大切にしていきたいと思っております。
「物を活かし、お金を作り、人のために役立てる」
この流れをうまくいかせる事が出来ればと考えております。
大阪市北区役所発行広報誌:わがまち北区に取り組みがご紹介されました。https://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000502220.html
寄付している団体
●居場所のいない子どもたちのための子どもシェルター
【特定非営利活動法人子どもセンター ぬっく】
●施設で育つ子どもたちのための養育里親家族の求める活動
特定非営利活動法人キーアセット (kiiasetto.or.jp)
※今現在、レジでの募金活動のみ
※当店は、上記団体様が運営している店舗ではございません。各団体に関するご質問などがございましたら、直接ご連絡くださいませ。
また、当店に関しての質問やご意見などは、上記団体様へ行わないようお願いいたします。

